Tokyo Railways追加マップ第3作
Amakusa Islands 取扱説明書
1.はじめに
2.インストール方法
3.特殊ルール
4.免責
5.作者の部屋
6.リソースノート
1.はじめに
このゲームで遊ぶには塩島光信さん作のPCソフト、
TokyoRailways
コンピューター版が必要です。
ダウンロードしていない場合は、↓からどうぞ。
http://homepage.mac.com/s_jima/tokyorailways/index.html
共通ルールも入っていますので、共通ルールは省略します。
2.インストール方法
TokyoRailways
コンピューター版を起動し、メニューから「追加マップを読み込む」
を選び、tamamo.tmzを選びます。「ファイルを取り込みました」と表示されれば
インストール完了です。
3.特殊ルール
3 特殊港湾
三角と芦北(佐敷港)が該当します。
ここからも線路を引くことができますが、これらの駅自体は接続ターミナル数としてカウントされません。
ただし、いずれのフェリーも本渡を経由しているためこれらにつなぐと本渡に接続したことになります。
イベントは、法人税・好不況・脱線・スト・固定資産・利子・整備費・大型台風・波浪
各種季節仕事駒が発生します。
4.免責
4-1使用条件・免責事項
このマップ・説明書の著作者は、白鍬電建住宅(白電柱)が保持しています。
このマップに関する連絡はメールで
denken4610@nifmail.jp
このマップは、有償での再配布は認めません。
改造物の配布は必ず連絡してください。
このマップと本書は将来公開を中止する可能性があります。
このマップ・本書の使用においての障害の補償はいたしません。
この文章は予告無く変更される可能性があります。
4-2参考にしたマップ・説明書
塩島光信氏著作既存マップ
天草探見
御所浦.net
天草四郎時貞web
日本の島へ行こう
5.作者の部屋
と言うことで天草マップです。
親戚の家があり、数回行ったことがあります。ホントに遠いんですよね・・・
熊本空港からレンタカーで1日・・・
なんだこれ。
さてマップですが、実はほかのマップよりも仕事駒が物によっては3倍近く高いです。
そのために超スピードマップと化しています・・・
あと、川が1本もないのは、波浪が強力すぎた故です。
しかし、合併してから一回も行っていないな・・・
6.リソースノート
2010/9/16 銀座線号